てぃーだブログ › Okinawa Natural Fishing!

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年11月08日

お久しぶりです

どうも!

大自然の島屋久島から帰ってきました^^

まぁこれから何かあればちょくちょくブログアップします


・・・屋久島では・・・・

漁港からカンパチの10キロオーバー見えたり

カヤック乗ってたら目の前でカジキ飛んでたり

ハンゴーミーバイも2キロありそうなやつも釣ったり

ナガジューも話によるとメーターオーバーいるらしいし・・・・

でもあんまり釣りしなかったw


やっぱ沖縄が陸っぱりのライトルアーは楽しいっす^^

他にもいろいろ釣りしてがんばってアップします♪

  


Posted by オランマレー at 23:06Comments(0)

2011年04月14日

HAISAI

HELLO


屋久島からです。

震災は本当に大変でしたね。

被災地の方々の早い復興をお祈りします。


さて、ブログなのですが「屋久杉の間から」というブログに移動します。

そこで屋久島での釣りとかいろいろかいていけたらなぁと。。。


屋久島情報なんかは色々聞いてください。

それでは
  


Posted by オランマレー at 19:57Comments(1)

2011年03月09日

お久しぶり

聞きました!?

オレ屋久島行くんだって!!


1年くらい仕事で行くんですが。。。

http://www8.ocn.ne.jp/~iwakawa/

↑過去釣果とか見てみてください!!!!!


仕事できるか心配ですw


竿も何持っていこうかwww


明日出発しまーす♪  


Posted by オランマレー at 10:08Comments(6)

2010年09月14日

第15戦~19戦

お久しぶりです。

多分みなさんお待ちしてないと思いますがw



実は沖縄帰ってきて自分デジタル1眼レフを買ったんです

はじめはライトのちょい釣りに持ってったりもしたんですが

デジ1の値段を考えるとどうも携帯しないほうが・・・


見たいな感じで画像が無く

ブログを書くのもなんか楽しくなくなってきてて・・・


でもひまなんで書きますw



相変わらず週2働で仕事よりも釣り行きまくってますがw

釣果はあまり伸びずこれといってめぼしいのはありません・・


行った場所は・・・

伊是名沖、展望台、宜名真灯台下、安波、奥、伊是名沖、辺土名、谷茶前、新宜野湾漁港などなど・・

釣りもグルクン、テンヤ、ライト、ミキユー、フカセ、タマン・・・・


それなりに釣れてますがホントそれなりです。。


近いうち防水デジカメ買って写真も一緒に頑張ります

  


Posted by オランマレー at 12:47Comments(1)釣り色々

2010年08月12日

第14戦

第14戦!!

どーもー

釣り友達がいないオランマレーでーす(泣


えっと今日は仕事休みだったんでヤンバル行ってきました!

ターゲットはタマン!


チームでダービーも始まったし

ライトの竿の感触も

大きいのかけて試してみたかったんで

少し弱めとは思ったけどライトでリーフ立ち込み行ってきました。


・・・・あ、初めに行ったのは寄り道でチン狙いに行きました!

チンって結構ポイントと潮当てれば結構ルアーでも行けるんで

この間チン釣ったポイントに行きました


今回は前回よりも時間があるので便所スリッパ履いて気合い入れていきましたw


まずポイント到着で河口をペンシルで攻めると・・・

・・・・・

でないですね~


そして少し外れた前釣ったポイントを狙うと・・・

ジュボジュボ!!

ノらねーーーーーー!!!!

ちょっとはずして狙うも・・・

ジュボジュボ!!!!!

やっぱりのらん。。。



その後ピタリと当たりがなくなって

沖にある岩まで行ってその周りを狙うと・・・

ドボドボドボ!!!!

やっぱりのらん!

ブルースコード!!!!

これまた乗らん


反対側をまたペンシルで・・・

ジュポンジュポン!!!!

どんだけ~~~~

全然乗らんし

アジサシが・・・・・・



またまたブルースコードの早トゥイッチ・・

ガガン!!!

っふっ・・・


はーなー

って感じでこのポイント終わり(笑)


んで時間は12時半

さらに北上して1時ごろ到着。。


今回は気合いも入れて磯ブーツにライフジャケット、ストリンガーも装着!

そして海へ!!


リーフを見ると少しまだ波がある感じ

リーフ際まで行ってブルースコードの一つサイズの大きい奴をつけて

キャスト!

・・・・

当たりなし。


隣のリーフに移動して・・

んんんんんん!!!!!!!

ぐぎぎぎぃぃぃーーーー

ヒットぉぉぉぉぉ!!!!

やばい!!

竿ひん曲がり!!

手でドラグ止めてひたすら巻く!

上がってきたのは40はないクチナジ・・・


この竿じゃタマン無理っすw

それでまた当たりなくなって

リーフ交代

そこでも当たりがなくて

ワームにチェンジ!

するとひったくり~♪

上がってきたのはクチナジ30くらい!

ストリンガーにかけ同じとこにもう一投

着底すぐにまたヒット♪

またクチナジ♪

そしてまた投げて・・

またクチナジ♪

そしてまた投げて・・

またクチナジwwww

クチナジの巣だったみたい♪


そして当たりがなくなってまたリーフ交代しても全然当たりなし・・

釣れるのは懐かしのイシミーバイ

かわいいからリリース。。

その後2匹追加。。


大きい当たりがない!

タマン!!!

ここに住んでないのかい?


・・・・・

場所も狙いづらかったし

今度は潮変えて来てみよう。。


んでお帰り♪

釣った魚はこんな感じ





そして帰ろうと思ったけれども!!ww

また立ち込みwww


チンがいそうな気がしたから~w

してトップを投げると・・・

案の定・・・

ジュポジュポ!!

ぁぁぁぁ。。。。。

ぎっっ!!!

・・・ってもならん。。。


そして膝丈ぐらいのとこを狙うと

ばこばこw

クワガナーちゃん


そっこーリリースして・・・

前でジェットが・・・・

ぶぅいんぶぅぃんって・・・・


これで心が折れた俺は次の川へww

まだやるばww


もちろんトップ

30分投げるも2,3回でて終わり。

すると日も暮れて

ツアー終了~



あんまり釣れなかったけど結構満足な1日でした♪

・・・・あ、タマン釣ってない!!!!

ってか思ったのが

最干潮の時のポイントがわからんw


今度は満潮狙ってみよ♪

それでは



  


Posted by オランマレー at 23:23Comments(2)ライトルアー

2010年08月09日

第12戦13戦

第12戦13戦もフカセ!

まずは第12戦から。

同行者はオズのメンバーと自分の2人

場所は悩みながらの灯台下に決定。

さすがに車から遠い場所ということもアリ磯はきれい♪

二人ともハリス5号でスタート

ウキを流すといいかんじなので・・・

・・・・きたーーーーーーー!!

俺にじゃなくて相棒に!ww

上がってきたのは45ぐらいのタマン

テンション上げ上げ♪

そして撒き餌をまいていると・・

クイシのときと同じようにグルクンがワキワキ

こっちはうきうき♪

仕掛けをなじますと・・

5号で喰ってくる♪

小さい当たりをあわせてゲッちゅ♪

相棒がwww

俺は当たり取れずw

・・・とまぁ

とにかく俺もグルクンを何匹か釣り

二人で10匹以上つって終了。。


んで第13戦

第13戦はとりあえずヤンバル!

って事で塩屋の埋め立てのところを偵察するも

雨&風&小魚ww

まぁ雨と風は耐えれるけど小魚は耐えられん!

って事で一路与那の磯へ。。

・・つくと車が一台もなくラッキーってウキウキで磯へ

流れは左に磯を沿う感じ。。

・・・・あらま

魚いない・・・・

そして

雨にぬれたついでにスノーケル持ってきたから

ダイブww

まったく魚いないwwww

どーりで車泊まってないわけだ

って感じでした~


最近磯よく行くけど太いハリスしか使わない

でも意外と食ってくるもんだな~って思ってます

後はあたりをとれるか!だね

冬の本番までに鍛えとこ♪  


Posted by オランマレー at 19:19Comments(2)フカセ

2010年08月03日

第11戦

クイシ!フカセ!!


第11戦もまたフカセ



そしてヤンバルの磯に社長出勤(笑)

風が北東になってたんでクイシに決定



昼の2時釣り開始w

撒き餌を撒くと案の定オヤビッチャとベラの大群

仕掛けは竿DXR1.85号に道糸3のハリス5ハリがグレ針の8号


撒き餌を3杯潮上に撒いて10mはなして仕掛けを投入

繰り返すと数投で当たり!

上げてみるとドラキュラ。

悪くはない感じ♪


しかし・・・

しばらく流すけど当たりはなし。

撒き餌を潮上に5杯仕掛けに1杯。



なんか浮さぁ~!

糸張ったら・・・

ぎゅ~~~~ん♪

グルクン引ったくりw


イスズミ、ヒレーカーも浮いてきたから撒き餌から少しはずして仕掛けを入れるも・・

グルクン餌取り。



人が泳がせタックル持ってきてないときに限ってこんな(怒)

当たりもでない。。

今日の課題は太ハリスに慣れること!
だからガン玉外したり加えたりで

道糸はったり緩めたり

・・・でもグルクン!

スカリーすらもってないからリリース


その後餌取り35のイスズミが一回引ったくって・・


そのまま5時になって釣り終了。



今日思った事はいっぱい。

だけど特に書きたいのは磯の汚さ!
2年前も綺麗とは言えなかったけど、久しぶりに来て酷くなってた。


自分の庭はキレイにするのに磯はなんで?
自分の車はキレイにするのになんで?
自分をキレイにするのになんで?

大きいゴミ袋持ってなかったから撒き餌の入ってた袋洗ってそれに詰め込めるだけ詰め込んだけど
全然足りない。。

本当にひどすぎる。。


自然に、海に、魚に遊んでもらってるのに・・・

糸に絡まったカニとか、糸に絡まった鳥とか、ビニールを食べまくった亀とか魚とか・・・

悲しいしウチアタイとかしてこないの?


面倒くさいし汚いのもわかるけどもっと磯や漁港を大切にしようよ



・・・熱くなってしまった。。


とにかくキレイにしましょう♪



釣りに関しては

仕掛けは太くても魚はハリを触ってくれてるってこと
そして多分食ってる以上それは当たりをとれるはず!!

あと・・・
流れが変わる瞬間って
魚がえさひったくる感じがするんだけど…
みなさんどう?


あ、写真横ですいません。。。
  


Posted by オランマレー at 21:57Comments(0)フカセ

2010年08月02日

第10戦

第10戦の舞台は辺戸岬!フカセ!!チャンスがあれば泳がせ!!!


平日と言うこともあって4時に家を出発

同行者は友達とOZのメンバーで計3人

着いたのは6時で人もそんなにいない感じ

タックルは少々ものたりないもののオレガジグロの1.5にテクニウム道糸2.5のハリス4スタート

ウキウキのウキウキはナビュー♪

最近流す釣りにまた快感を覚えてきた♪♪

なんかしらんけど当たり取れるようになってきてるし(笑)


そして釣り開始。

撒き餌を撒くと餌取りもそんなにいない感じ

試しで手前でやると・・

ベラ!

もう1投!

さらにベラ!!

撒き餌を広範囲に撒いてミジュンとかのベイトを探すも当たりなし

そうこうしてる間に横で友達が釣り開始

そして・・

沖で撒き餌と合わせ引ったくる当たり!

上がってきたのはイラブチャー30

そして次!

また引ったくり!!

やりとりして上がってきたのは40後半のサンノジ!!

とまあこんな感じでなんだかんだしてると

ozのメンバーが何かかけてる!

グルクマー!♪!♪

早速GTタックルで流す(笑)

・・・ひく(笑)

途中方向転換させて色々探るも当たりなし

しかも若干リーフになってて沖で底に走るグルクマーで糸がリーフにすってる!

ウキウキつけて流すもグルクマーひき強すぎてまたまた糸がすってる。。

そこにメンバーがミジュンを釣るも仕掛けが大きすぎて弱りまくり

んで結局泳がせは何もなし。

戻ってフカセをやると流れが変わっててエサが残るからチャンス!と思い集中すると・・・

パラパラがバララララって!

フッキングも決まったが手前のリーフにすってブチリ!

その後またまたかけるも同じくブチリ!

他の2人もこれをやるもバラし連発(笑)


そして流れが変わって餌取りが活性上がって撒き餌もなくなり釣り終了



今日の失敗は竿がもうちょい強いの欲しかったのと、泳がせで風船使ってみたかったな~ってことでした。他にも分かったことあるけど企業秘密で♪(笑)


今回も写真なくてすいません。。。
防水デジカメ買おうかなぁ・・・  


Posted by オランマレー at 01:28Comments(0)フカセ

2010年07月29日

第9戦

第9戦は2年ぶりの慶良間!

久し振りのフカセの予定が

諸事情により弟にレマーレをパクられ

BBXスペシャル1,2号とテクニウム

そして泳がせ大物用にGTタックル

上がったのはイシャカシャという磯でした


4時出航で思ったより海が荒れていて

釣り場到着が5時半ごろ

あたりはすっかり明るくなっていて

風がきつい・・

同行者はフカセオンリーでグルクン狙い

しかし強い風と餌取りに悩まれきつそう・・

自分も餌を釣るためにフカセを始めるが餌になりそうな魚や

フカセの大きいターゲットが全く見えず、

エーグヮー、ベラを餌にするも全く当たりなし・・・

一時ものすごい雨風で台風状態

その後1匹グルクンを釣るもなんか出来物ができてて

すぐ死亡

まともな餌も釣れず

フカセの対象魚もなし

暇つぶしに持ってきたエギング竿で

ライトジグ&最近はやりのエビングのジグヘッドただ巻き

・・・・ジグは反応なし。。

エビも遠投できずきびしいなぁとか思ってたら

カイワリ40げっと♪

その後はカワハギの猛攻でエビがなくなり終了。。

午後もフカセやるも当たり潮で流れるほうは波がかぶりできず・・

そのまま終了・・

フカセ、大物撃沈。。。


他の面々も撃沈。。。


久々のケラマは手荒い祝福でした・・



今回思ったことは

がん玉の打ち方はやっぱり重要だってことでした

打つ位置だったり重さだったり・・・

仕掛けの流し方が全然違ってきますね


でも久し振りのフカセは全く釣れなかったけど

ちょーーーーーーーーーーーーー楽しかったです♪

写真は無くてすいません。。


明日はヤンバル!頑張ってきましょう!!  


Posted by オランマレー at 21:39Comments(0)フカセ

2010年07月26日

第8戦

第8戦は船釣り

親戚の船に乗せてもらって

新里漁港から8時半発

釣り場は伊江島周り

目的はグルクン、インチク、ライトジギング

海は予想以上に風で波がたち

潮も激流だったんで

水納周りへ


魚探はいい感じでグルクンの反応アリ♪

船釣りはほとんど経験なし&相性悪し(笑)

なんで始めはおじさんの釣りを観察!

電動でテンポよくしてるとポツポツ・・・

俺も友達に少し教えながら50グラム前後のジグでスタート!

・・・当たりなし・・

友達と竿替えてグルクン狙い!

ポツポツ・・・

二匹追加であたり止まる。。

再びジグ

・・・・

するとヒットぉぉ!

底からかなりシャクった所でのヒット

走りからするとミーバイ系でもなし・・

糸はPE1号でしかもアンカーのロープにすってるo(`▽´)o

ゆっくりやり取りして浮いてきたのは・・・


ででーん!
マグロ3キロオーバー


満足してお昼。

冷やしソーメン(笑)

しにうまい(笑)


そしてそれ見て熱くなった船釣りほぼ初心者の友達が

俺の竿パクって俺のまね(笑)

結局釣れず


船を移動してインチク♪

俺がおじさんなんかにもやり方を教えながら流してくと

ハンゴーミーバイとか連れ出して・・・

友達にどどん!

1、5キロのアカジン!!

おじさんなんかはインチクにも電動使ってるし(笑)

その後もハンゴーなんかを追加して4時寄港

キャッチした魚を捌いて美味しくいただきました♪


今回感じた事はグルクンは難しいって事!

サビキの種類だったりコマセの撒き方だったり竿だったり・・・
もっと釣りたかったなぁ。。。


とまあこんな感じでした♪

次は何しよー♪♪  


Posted by オランマレー at 17:55Comments(0)船釣り

2010年07月25日

第7戦

行ってきましたよぉ♪

午後からヤンバル♪


前日は飲みすぎて死亡

なんで12時中部出発でした


そして友達に迎えられ一路ヤンバル

与那までのポイントを攻める予定



第1ポイント
源河衛生施設前

遠浅のポイントで狙いづらいけど

こういうポイントにチンがいそう・・・

ルアーはお得意のサミー

しばらく投げるも当たりなし

右側の岩場まで行ってルアーチェンジ

ブルースコード60のクリア

ねちねち攻めで待望の当たり!

・・・・のらず。。

多分マトフエとかタマン系だったっぽい。。。

それで第1ポイント終了。



第2ポイント
辺土名

河口付近で水質地形ともにいい感じ♪

ルアーはサミーで開始

1投目

早速ドボンって!!

しかし乗らず・・・

ポイントを一度ずらしてもう一度

・・・・

でたーーーー

チン


久々のチンに大喜び♪

そして少し場を休めてもうひと探り

・・・・

ガボッ!!!

ぁああ。。。。

のらず。。

さっきの手でもう一度休めて

もう一回!

・・・・出ない。。

ルアーをブルースコードにチェンジ

意外とチヌってシンキングペンシルの早巻きトゥイッチングくってくるが

・・・・

反応なし。。。

この後いろいろ攻めるも

第2ポイント終了



第3ポイント
比地の河口

少し立ち込みぎみで

ルアーはラプティ

壁沿いをピンポイントで・・・

ジャブジャブ!!

のらず。。。。

ルアーをポップクイーンクリアにチェンジ

相変わらずピンポイント・・・

ジャボン!

ぁあぁぁ

クワガナー20くん。

そのあと堰まで頑張るも1バイトのみ

上流は見切りをつけて

下流方向へ・・

すると友達が

ミキユー


本人初めて釣ってて

ガクガクーとか言ってたw

そして俺もポップクイーンで攻めるも

最後にクワガナー20をさらに1匹追加して

試合終了!!



今日思ったことは

ルアーはそんなにいらない!って思った。

自分が自信あるやつだったらそれだけで攻めれるような気がした

後は動かし方を変えてあげればいいし・・


とまぁこんな感じの第7戦でした♪




明日はグルクン♪

がんばってきまーす!  


Posted by オランマレー at 00:39Comments(0)ライトルアー

2010年07月22日

第4戦

すいません。

今回も写真はありません。

あしからず。。。



行ってきました。

暇人ルアーマン

第4戦はホーム読谷!

立ちこみでメッキ、クワガナー、ターポンを狙おうかと・・・



・・・・あい!

ミジュン!が入ってる!!

ラッキ~♪


狙いをガーラに変更。

ルアーは・・・・


わからんw

とりあえずミジュンの形したシンキングペンシル90くらい

基本ナブラ待ちの釣りになるのがいやだけど・・・


まぁ腰までつかって待ちます

・・・・

ガーラらしきボイルがおきない。。

とりあえずボイル出たから投げたら・・・


60オーバーカマス♪

ちょっとルアーがぼろぼろになるのが痛いけど

遊んでくれて感謝♪

ゆっくりリリース


まだボイルしてる・・

ガーラのがない・・・


始まった!!!!!!

約1分

ちょい遠くて狙えない


・・・・

ボイル終わりw


そしてミジュンが沖へと逃げようとすると

そこで待ち構えていた網をもったオジーたち

オレもまだ出るかとミジュンを追いかけたら




「えー、動くな」

「ミジュンが来なくなる」


・・・・はぁ?

なんでいきなり命令口調?

確かに先輩ではあるけれども

誰の海でもないし誰のミジュンでもないだろ

プラス海んちゅでもないし


お願い口調で

「ちょっとミジュン捕りたいから遠くからまわってもらっていいか?」

とか

「少しだけミジュン捕らしてねー」

最低でもこれだけ言ってもらったら

俺も納得したけど

いくら地元とか言ってもこれはちょっと頭きた


若干無視するような形で動いたら

「アキサミヨー↑」

って


なんかムカついたから

若干気にしながら

遠回りについて行った。。。


結局出なかったんだけど

最後は胸までつかって


ちょっとしこりの残る釣りだったなぁ。。。







そして第5戦

今日の早朝5時

狙いに来たけども・・・・・

ナブラ出ず

帰ろうとした7時ごろ1度だけ1分ぐらい・・

もちろん何もなし


そのあと

サミーでちょんちょんして

クワガナー追加して終了



明日は道具のメンテでもしよ。


  


Posted by オランマレー at 20:58Comments(0)ライトルアー

2010年07月19日

立ちこみ

沖縄帰ってきて

釣り行きまくってる俺!


ブログ見て知ってたけどだいぶリーフでの立ちこみが流行ってる

自分も行く前に良くやってた

クチナジとかムルーとか・・・


そして帰ってきて良く潜ってる自分

2年前に比べて小さいけどサンゴが少しづつ復活してきてる!

潜るとき良く

「昔はこの一面色とりどりのサンゴだったんだろうな~」

ってイメージしながら泳ぐんだけど

最近は結構小さいけどいろいろサンゴ見れるから

色とかもイメージしてて

ただ泳ぐのも楽しくなってきてる♪


そこで立ちこみに行かれる皆さん!

怪我しないようにマリンブーツ履いて立ちこみするのもいいですが

サンゴ!

とくに小さいサンゴを踏みつけてリーフを荒らさないように気をつけましょう♪


自分は最近は潜っても場所によっては沖のリーフで休憩が出来ないくらい

小さいサンゴがいっぱい生えてきてます!


みんなの海いつまでも♪

根がかりした仕掛けもなるべく回収しましょう♪

道具も海も大切に♪

じゃぁ明日少しライト行ってきまーす♪  


Posted by オランマレー at 22:23Comments(0)

2010年07月16日

第2戦、第3戦

こんばんわ

3万の買ったばっかりの双眼鏡無くしてへこんでる

オランマレーです。

・・・はぁ。。。



ちがう!こんな話じゃない

リベンジ行ってきました瀬良垣!

満潮からの下げを狙って

前日バラシタ場所を同じように今度は立ちこみで

ルアーはブルースコードクリア

ゆっくり底に着かないくらいゆっくり

たまにリーディングスピードを変えて

ユラユラ・・・してるはず。。


すると・・・

四投目ヒット!!!

ドラグが滑り出すが前日よりは引かない。。

タモもないので陸まで下がりながらやり取り

上がってきたのは・・・





ででんんっ!

マトフエ40アップ♪


しかし前日のがひいたなー



・・・と、その後1時間頑張るもあたりなし

それでその日の釣行は終了。


これでブログは終らない(笑)

今日は湧川マリーナから釣り仲間と短時間釣行


キャスティングでチンを狙うも・・・

・・・・・

神業キャスティングが決まるも・・・

・・・・


いないのかなーって思いだしたころに

ジャポン!! 

どーーーーーん!!

おぉぉぉぉぉ!!ぎぃぃいいいいいーーーー

チョー引くんですがww


5分のやり取りで上がってきたのは

でででーーーーん



ロウニン!!50アップ!

PE1号でがんばった~

あ、禿げてるって言わないでねw



そしてその後キャスティングは続けるも

チヌは沈黙


古宇利島方面へ抜けてジグキャスティング

・・・・も、俺はインチク仕掛けもってきてたんでインチクw

しかし!!!

餌はヤマシタのエビw

インチキ♪


それで底をとって

じーーーーーーーーっと竿先見てると

コンコン。。

コンコン・・

ぐぐぅぅって♪

まず上がってきたのはカワハギ!

そして続けてハンゴーミーバイ3連ちゃん


途中GPSが映らなくなりポイントからずれ

しばしあたりが遠のく・・・


GPSが治ってポイントに入りなおすと

・・・・

ぐぐぅぅいいいいーーーん

ってクチナジ40!!!


これで納竿になって

帰港。




その後帰り道で双眼鏡覗いてたら

そのまま紛失・・・・・・



はぁ最後のがなかったら最高だったのに・・・  


Posted by オランマレー at 22:12Comments(2)ライトルアー

2010年07月14日

Okinawa!!

マレーシアから帰ってきて新しいブログの1発目のブログです!

帰ってきて早3週間

いろいろ釣り行きました!

GT狙ったり、フカセしたり、インチクしたり、ミジュン釣ったり、泳がせしたり・・・

インチク、ミジュン以外はほぼ撃沈。

でもやっぱり釣りは癒されます^^



そして今日

久々に道具も揃えて

ライトタックルで北部西海岸を攻めてきました。

1ケ所目セラガキ

まずはメッキ

そしてクワガナー

そしてそして・・・・

ククイと来たところにフッキング入れると

「ぐうぅぃいいいいいいいぃぃぃぃぃいいいい!!!!いいいい!!」

って

「おい!前の40いかないくらいのタマンでも全然ドラグでなかったのに、これはなに?」

って

思った瞬間トゥンッ・・・・・

って

トゥンッ・・・って

トゥ・・・・

見たら高切れ・・・

PE1号。。。。

・・・・ワニより初速早かった・・・・


・・・・これにてワンダーが無くなりセラガキは納竿。



お昼の用事を済ませて

次は源河。

1時間ほど立ちこみで粘ったけれどもメッキ1匹


次は大宜見津波の河口

全く反応なし。


次は与那のトンネルを越えたところ

フカセのポイント。

・・・全くなし

与那の川の河口

・・・クワガナーらしき反応あるものらず


最後はルアー引っかけて泳いでとってきて

日が暮れて試合終了!


久し振りに綺麗な海での立ちこみやライトルアー。

何者かに切られるあたりもあったけど

かなり贅沢です

この釣り

沖縄の特権かも♪


今度はミキユーでも狙いに行ってみます!



・・・あ、

いつの間にかTeam OZになっちゃってました(笑)

チームのみなさんよろしくお願いします。

チーム以外の皆さんもよろしくお願いします!  


Posted by オランマレー at 22:38Comments(0)ライトルアー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オランマレー